第9回東アジアスカッシュ選手権大会スタッフ募集のお知らせ
大会スタッフ
東アジア実行委員会では、7年ぶりに開催する東アジア選手権大会のお手伝いをして下さるスタッフを募集致します。スタッフの皆様のご協力が大会を成功させる為には不可欠です。
2020東京オリンピックでの新競技入りを目指すスカッシュ。 今大会の成功の為にも、運営協力を是非ともお願い致します。
<日程> 2014年5月29日(木) 9:00~22:30(予定) *2交代制(①9:00~、②15:30~)
2014年5月30日(金) 9:00~22:30(予定) *2交代制(①9:00~、②15:30~)
2014年5月31日(土) 9:00~22:30(予定) *2交代制(①9:00~、②15:30~)
2014年6月 1日(日) 8:00~19:00(予定) *1シフト制
募集期間 2014年4月21日(月) ~ 5月8日(木)
仕事内容
a. 受付業務・会場整理・物販他
b. 競技進行アシスタント
※ 配置場所は大会実行委員会で決定させて頂きます
c. 撮影スタッフ
スタッフ条件
- 原則1日お手伝い頂ける方 2日以上お手伝い可能な方を優先させて頂きます。
(ご都合がある方は予めご相談ください)
- 助成金の関係で領収書提出等の決まりを守って頂ける方
- 18 歳以上の方
スタッフ待遇
- 交通費(最も経済的かつ合理的な経路及び方法での公共交通機関料金を支給)
※ 交通費受領には公的交通機関の領収書原本の提出が必要です。領収書原本が無い場合にはお支払いが出来ませんのでご了承ください
※ 連日勤務の方は、初日往路のみの領収書原本をご提出下さい
※ 自宅から駅までのバスは対象外となります(高速夜行バスは支給対象)
2. 日当5千円(10%の源泉徴収額を個人にて確定申告して下さい。)
※ 最低実働時間7 時間可能な方(食事と休憩を含む)、7時間以下の場合には支給ができません
3. 宿泊
※ 大会実行委員会が必要と認めた方のみ(前泊・後泊も状況に応じて提供)
※ 宿泊は協会指定ホテルとなります
4. 大会記念パンフレット
5. スタッフウエアー(Tシャツを予定)
注意事項
※ 最終日(6/1(日))の有料座席販売対象試合の観戦は、座席をお求めになった試合のみご観戦頂けます観戦をされている時間はスタッフ勤務時間とはみなされません
※ 交通費の支給には公的交通機関等の領収書原本の提出が必要です(連勤頂く方は初日往路のみ)
※ 領収書原本の提出・本人印鑑(当日持参)の捺印が無い場合には交通費・宿泊費・日当のお支払いが一切できませんのでご注意下さい
応募方法
公益社団法人日本スカッシュ協会事務局まで下記内容を明記の上、E-mail又はFAXにてご連絡を
お願い致します。E-mailでのお申し込みの際は、件名に「東アジアスタッフ」と記載して下さい。
募集期間終了後約1週間以内に大会運営スタッフよりご連絡をさせて頂きます。
*応募多数の場合がお断りさせて頂く場合もございますので、ご了承願います。
記載事項
1.氏名
2.年齢
3.住所
4.連絡先電話番号(日中連絡が付く番号)
5.メールアドレス(携帯可)
6.スキル(経理、PC 入力、大会運営経験等がある場合)
7.お手伝い可能な日程と時間帯
8.希望される仕事内容(a、b、c)(ご希望に添えない場合もありますのでご了承下さい)
9.会場までの経済的かつ合理的な経路(最寄駅名~南北線・白金台駅までの経路)交通費
*スタッフ当日は申請の経路を必ず利用し領収書原本をご提出下さい。申請と違う経路を利用の場合には交通費の支給が
出来ませんのでご注意ください
10. スタッフウエアーサイズ(S、M、L、LL)
*ご希望に添えない場合がありますのでご了承下さい
11. 参加予定選手の場合は、その旨記載願います。
申込・問い合わせ先
公益社団法人 日本スカッシュ協会
電話:03-5256-0024
FAX:03-5256-0025
Email: squash@japan.email.ne.jp